資産運用始めました

2020年1月から、お金について真剣に考え始めました。

FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をし、家計の改善を考えるとともに、資産運用についても、勉強を始めました。

そこで、今回はこの本を紹介したいと思います。ものすごくストレートなタイトルで中身もわかりやすく、私と同じくお金のド素人にぜひおススメしたい本です。


「いや~、知らないって本当に損だな😵」

「15年前(入社当初)の自分に教えてあげたい😠」

「ちょっと嫁にも読ませよう💡」

これまでの人生に後悔の念がありますが、今日が一番若い日だ!!と奮起し、行動することにしました。

まずは、本で紹介されていたインデックス投資の積立NISAです。

投資初心者の方だと、インデックス投資??何??ってなっているかと思います。私も同じでした。

簡単に言うと、日経平均やTOPIX、S&P500、ダウ平均のような株価指数(インデックス)と同じ値動きを目指す投資方法で長期的な視野でみれば、基本的には世界経済は上昇するという見方から長期保有をベースとした投資方法です。

積立投資ということもあり、ドルコスト平均法によって、景気をあまり気にせずに始められる投資であり、また、積立開始すれば何もしない、【ほったらかし投資】と言われるものです。

で、始めてみました。。。設定終わりました。。。あっけないもので、もうやることがありません。

ただ、積立NISAは年間40万円(33333円/月)の投資が可能ですが、家計面の余裕度から満額に到達していませんでした😣

そこで、まず、運用に回すためにお金を捻出することを注力することにしました。つまり節約です。

ここで、私が意識したことは、節約した金額分が貯金として増えるのではなく、節約した金額を年利●%で運用したら、何年後にいくらになるというのを、常に考え実行に移すようにしました。この意識はめちゃくちゃ効果があると思うので、皆さんも是非試してください。

ちなみに、ネガティブな発想としては、20年後の定年はいつまで延長しているのだろう・・・   70歳まで働くとか絶対イヤや!!少しでも早く引退できるように少しでも多く投資をしてやる!!そんな気持ちが強かったという本音の気持ちもあります(汗)

皆さんにも、同じ感情を持った方いらっしゃるのでは??(笑)

では、私が実行した(実行中含む)節約を挙げていきたいと思います。

ちなみに、紹介する節約項目は、3か月足らずでの行動です。面倒くさがりの自分が行ったことなので、本当に意識改革って大事だと痛感しました。

~いざ節約の道へ~

  1. 生命保険見直し
  2. 住宅ローン金利交渉&借り換え
  3. スマートフォンを格安SIMへ
  4. 禁煙!!!

次回からは、上記の節約について、記事を書いていこうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました